さんかく△から、えん○に。縁から参画に。
誰もが誰かのセーフティネットである社会を考える
スポーツ(フットサル)を通じて、ゆるやかな仲間づくりを促してきたdaimon cup。地域でのつながりである“地縁”と同様に、スポーツや文化活動などでつながる“趣味縁”も、助け合える関係性づくりに有効ではないか、との仮説の下、これまでに5回を開催。ここで、一度原点を見つめ直すことと、次なる展開を目論むため、多様な関係性=“縁”のつくり方・育て方を考えるトークセッションを開催します。 “地縁”、“趣味縁”、あるいは職場や仕事関係での“職能縁”など、共通の関心事と、そこで交わされる共通の話題・言語は、ある種のコミュニティを形成します。そうして近づいた関係性は、仲間が困ったときに手を差し伸べられる力になるはず。 そうした体験を、実際に取り組みや事業として展開してきた方たちを県内外から招いたトークセッションを、2本立てでお送りします。また、オプション企画として、地域づくりやNPO活動、企業CSRのヒントになる講座も開催。


さんかく会議タイムテーブル
Talk Session .
12月9日(土)10:00-16:00 @具志川いちゅいじんぶん館
No events available!
No events available!


登壇者
Speaker .

津田 はるな Haruna Tuda
株式会社アイエイエフコンサルティング 事業部長

林 康平 Kouhei Hayashi
株式会社アイエイエフコンサルティング シニアマネージャー

川満孝幸 Takayuki Kawamitsu
沖縄子どもの未来県民会議/沖縄県子ども生活福祉部 子ども未来政策課

下地雅美 Masami Shimoji
株式会社レキオス 事業本部 本部長

宮城潤 Jun Miyagi
那覇市若狭公民館勤務

平良斗星 Tousei Taira
公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表理事、コミュニティFM局エフエム那覇のプロデューサ(取締役会長)

糸数温子 Itokaz Atsuko
一般社団法人 daimon 代表理事

蛭間芳樹 Hiruma Yoshiki
野武士ジャパンコーチ、ダイバーシティサッカーアソシエーション準備委員会委員長、世界経済フォーラム Young Global Leader2015

長谷川知広 Hasegawa Tomohiro
ビッグイシュー基金・ダイバーシティカップコーディネーター

新垣優美 Yumi Shingaki
株式会社LIFULL グループ経営推進本部 秘書グループ 社会貢献活動支援委員会委員 通称OneP's(ワンピース)委員会

佐藤 大吾 Daigo Sato
一般財団法人JapanGiving

馬越裕子 Yuko Umagoe
コモンズ投信株式会社
